雑記
I think the guideline for Nimto's strategy is "how to reduce the minus points" in the case of the normal rule that a large number is placed on the right What is important here is that " reduce the minus points " does not mean "0 chances to…
ニムトの攻略の指針は通常の大きい数が右に置かれていく通常ルールの場合は「いかに失点を小さくするか」というもので良いと思っています ここで重要なのは「失点を小さくする=無失点にする」というわけではないということです パーフェクトゲームに憧れる…
2月頭にはてなブログproに変更し、それに伴い独自ドメインに変更しました んで、SEOとか、後々ワードプレスに引っ越すならカスタムURLの設定をしておかないと非常に面倒という情報があったので、一気に過去記事全てのURLの変更を行いました といっても、URL…
酒に強い・弱いとは 僕は非常にお酒が好きなんですが、いくら飲んでも酔わないような酒豪ではありません すぐ顔が赤くなるので、むしろ弱いほうだと思われます 「飲んでるうちに強くなる」と言われたりしますが、実際は全く変化しません なぜなら、お酒が強…
自分は昔から猫背で、座り姿勢も立ち姿勢も非常に悪いです 姿勢が悪いと内臓にも良くないし、見栄えも悪いので筋トレなどをしていたのですが 成果が芳しくなかったので、道具を使うことにしました 今現在の生活スタイルだと大学でも家でも座っている時間が一…
2019年2月ですが、なんとこの雑記ブログでもGoogleアドセンスに合格しました 昔より基準が厳しくなったと聞いて、びくびくしていたのですが通って良かったです 本当はこういうブログ論みたいなのを書く気はなかったのですが、通ったのがうれしすぎて書くこと…
筋トレ初心者でも割と頑張れるプログラムを見つけた 30日プランクチャレンジというらしい ダイエットも全然できてないし、筋トレもできてないので これを機に記録をつけていこうと思う 内容は毎日プランクを続けて、少しずつ秒数を伸ばしていくというもの 30…
最近、イケダハヤト氏がまた燃えている 脱社畜サロンの炎上をきっかけに批判記事が大量にアップされた それほど、みんな彼にストレスが溜まっていたのだろうか 先に断っておくと、私は別に信者でもアンチでもない 彼とヒトデ氏をきっかけにはてなブログを知…
プロブロガーブームも過ぎ去り、かつてのインフルエンサーはブログから離れ また続けてる人もはてなブログからWordpressに移行してる、このご時世にはてブプロに申し込んだ 理由としては、自分の気持ち・考え・勉強したことを本格的にアウトプットする習慣を…
こんにちは 一番人気なポケモンって何だと思いますか? 一般的にはピカチュウでしょう なんせアニメの主人公ですし、ピカチュウのおかげでポケモンに人気に火が付いたっといわれているわけですし(ソースなし) その人気にあやかって ポケットモンスターイエ…
こんにちは 僕はアニメが結構好きです 小さいころから色々なアニメを見ていたので 当然、好きなキャラ嫌いなキャラがいました その中でも僕の好きな女性のタイプにまで影響を与えてしまったアニメキャラのことでも思い出そうと思います そもそもアニメキャラ…
小学校の教育問題って定期的に話題になるのに、全然解決されないですよね。 中でも、「掛け算の順序」に関してはひどいですよね。 ちょっと古いですけど話題にあがるたびに 毎回Togetterとかでまとめられて、似たような議論で堂々巡りをしているのを見ると …
こんにちは 立花です 大学の研究室で過ごしていると、当然誰かと議論をする必要が出てきます 議論とか大層な言い方をしなくても、会社では会議があるでしょうし 日常生活では、なんらかの話し合いだってあります そんな場面に巡り合ったときに、僕自身はどー…
ブログをやっている人は鬱・発達障害・アスペルガーなど いわゆる精神的な病を患っている人が多い気がしている 普通の人間関係になじめなくても、ネットにはたくさんの人がいるから どこかに自分と仲良くなれる人はいるだろう、そういう気持ちもあってブログ…
こんにちは、立花です 僕は25歳の男です 自分ではあまり自覚はないのですが、世間的には半分おっさん、半分おにいさんといった年齢でしょうか ちょおっと前まで、まだぴちぴちの20歳で いろんな人に「若くていいねえ」とか「まだ若いんだからいくらでもチャ…
「ケータイ」という言葉は死語になってしまったし、いまどき二つ折りの昔ながらの携帯電話を使っている人はあまり見かけない かつてのケータイはガラケーという名前が付けられ、時代遅れのものとして認知されるようになった アップルのiPhoneの登場によって…
中学生から大学生、はては社会人でもデートの選択肢の一つとして遊園地は今も昔も人気のスポットだと思う マンガやアニメ、ゲームみたいな二次元でも主人公とヒロインはすぐ遊園地に行ってきゃっきゃうふふ、するし 自分の周りでも東京ディズニーランドに行…
もうそろそろ4月になります 大学に入学する人、社会人になる人 実家から出て1人暮らしをする人も大勢いると思います 僕も大学進学のために、実家から出て1人暮らしを始めてそろそろちょうど6年経ちました (予備校の寮はノーカンw) そんな僕が6年間過…
頭から血が出るできものができたときの思い出話 はじめに いざ皮膚科へ 手術編 術後編 まとめ はじめに みなさん、頭にできもの(腫瘍)ができて血が止まらなくなった経験はありますか? 僕は今から1年くらい前に頭に謎のできものができました 初めはにきび…
僕は 財布なんてお金が入ればいいだろ、入れ物のためにお金を使うとかアホか? とコスパ(笑)ばかりを考えていたつもりの人間でした そう、普段は近寄らないデパートの紳士コーナーで革財布を見るまでは。 僕はミーハーなもので革製品の持つ魅力に憑りつかれ…
昔、高校生だった頃、僕は弓道部でした 特別うまくもないし、特別下手でもない、普通のレベルです 個人的には早気にさえならなければ、もっといい成績が残せたのになーと、自信を持っています 自分はめっちゃ練習していましたが、才能がなかったので実力はな…
そろそろ春になり、卒業や入学、就職など 生活環境が大きく変わるシーズンですね! 自分は実家から遠く離れた土地の大学に通っているので 完全な1人暮らしをしています ですので、自分の空間や時間を自由に得られる半面 料理、洗濯、掃除などの家事もしない…
| | 彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \ 男であれば誰もが恐怖するのが、髪の毛がなくなるということ 母親の家系はふさふさ、父親の家系はつるっつるの遺伝子を持つボク ・・・・・ ・・・ ・ もうこれ50%ではげないのを…